2013年02月21日
生ごみ処理機
環境問題を取り組んでいる人間としては、
「生ごみ処理機なんぞは、必要ない」と思っていました。
しかし、世の中にはいろんなライフスタイルがあり、
処理機を使ってでも、生ごみを何とかしたい、という人もいるのです。
今回、大枚はたいて、◯ナソニックの処理機を
◯MAZONで購入(ネットが安い)。
3月17日に開催する生ごみ関連のシンポジウムとセミナーでも、
生ごみ処理の選択肢の1つとして
紹介します。
それに、行政には、生ごみ処理機購入の補助金制度あり、
那覇市からの委託事業を受けている私たちとしては、
その機能も知っておくべき・・・というのも購入の理由の1つです。

恐るべし、生ごみ処理機(今は、乾燥型が主流です。)
ソフト乾燥コース、約1時間少々 約400gの生ごみが70gに。
普通の乾燥コースで、約380gが40gに。
音も静かで、熱くもない。
乾燥後の臭いは、なんと香ばしい・・・。(食べたくなる・・・)
これはソフトコースで、乾燥させたもの。
葉っぱが多いので、あまり乾燥していないように見えますが、しっかり乾燥してます。


普通コースは、もっとパリパリカラカラに乾燥します。写真が別のカメラに入っているので、次のブログで紹介します。
「生ごみ処理機なんぞは、必要ない」と思っていました。
しかし、世の中にはいろんなライフスタイルがあり、
処理機を使ってでも、生ごみを何とかしたい、という人もいるのです。
今回、大枚はたいて、◯ナソニックの処理機を
◯MAZONで購入(ネットが安い)。
3月17日に開催する生ごみ関連のシンポジウムとセミナーでも、
生ごみ処理の選択肢の1つとして
紹介します。
それに、行政には、生ごみ処理機購入の補助金制度あり、
那覇市からの委託事業を受けている私たちとしては、
その機能も知っておくべき・・・というのも購入の理由の1つです。

恐るべし、生ごみ処理機(今は、乾燥型が主流です。)
ソフト乾燥コース、約1時間少々 約400gの生ごみが70gに。
普通の乾燥コースで、約380gが40gに。
音も静かで、熱くもない。
乾燥後の臭いは、なんと香ばしい・・・。(食べたくなる・・・)
これはソフトコースで、乾燥させたもの。
葉っぱが多いので、あまり乾燥していないように見えますが、しっかり乾燥してます。


普通コースは、もっとパリパリカラカラに乾燥します。写真が別のカメラに入っているので、次のブログで紹介します。