2012年12月25日

伊藤くん

エコマール那覇プラザ棟には、いろんな方がいらっしゃいます。
老若男女問わず、キャラもさまざま。

そのなかで、数少ない若者が伊藤くん。
彼は、ほぼおばさんが占めるプラザの講座に参加したり、
生ごみ処理のモニターをしてくれたり、
とても心優しい若者です。

手先が器用で、織物や紙で立体の形を作ってオブジェを作ったりしています。
古波蔵児童館にも自分で作った作品を提供しているそうです。

先日は、「カード織り」という原始的な方法で
織った作品を見せてくれました。

伊藤くん
穴が開いたカードの糸を通し、模様に合わせてカードを回すことで、
織物ができるそうです。(右側のものが、作りかけで、上の方にカードが見えますね)
原始的と言っても、考えたデザインによって、糸の通し方やカードの回し方を変えるそうで、
単純ではありません。ちょっと、数学的な(幾何学的な)センスが必要かな、と思いました。
カード織りのセットが販売されているみたいですが、
伊藤くんは、牛乳パックを利用して、自分でカードを作っていました。コツコツと頑張るお兄ちゃんです。


同じカテゴリー(来訪者の皆さん)の記事
伊藤くん2
伊藤くん2(2013-02-06 10:10)

受講者の仲間
受講者の仲間(2012-01-17 14:00)

イケメン先生現わる
イケメン先生現わる(2012-01-12 22:56)


Posted by エコおばさん at 21:47 │来訪者の皆さん