2012年05月25日
何事も経験
梅雨だというのに、良い天気ですね。
そんなにジメジメしないし。
私の5年日記では、毎年「梅雨なのに過ごしやすい」と書いてありますよ。
さて、ちょっと、ブログ更新をサボってしまいました。
5月は、いろいろ続いていまして・・・。
そのひとつが、
環境再生保全機構さんからの助成金交付の内定をいただきまして、
5月8日に説明会出席のために、川崎に行き、
いろいろな手続きがあることを知り、びっくり。
現在は、正式決定をいただくために、
新たに交付申請書を作成しています。
とても、複雑な資料です。
国からや寄付金からの助成金なので、
審査が厳しいので、
とても慎重に行なっています。
1枚1枚の資料を作るたびに、説明書をめくりめくり。
慣れない作業もあり、
寝不足続き・・・。
でも、いいものを作るためにいただく助成金です。
何事も経験、いい経験をさせていただいています。
これまで、助成金を受けて、
活動をされてきた団体さんには、
本当に頭が下がります。
晴れて、交付決定されましたら、
アースの会がどんなことをするか、
お知らせします。
必ず、いいものが出来上がります。
地球環境基金については、ここをご覧ください。
夜な夜な資料を作成しているときは、
ミスチルの音楽を聞いています。
桜井さんの作った歌詞は、
なんで、心に響くんでしょうね。
すごいな~、語彙力と表現力、
この人、どんな体験をして
こんな歌詞を書けるんだろ?って思います。
おばさんの私は、
「蘇生」「擬態」「箒星」「WORLDS END」の歌詞が、
好きですね。
「CROSS ROAD」 や 「INNOCENT WORLD」などの
彼らの初期の頃の音楽も、
若いころを思い出すようで、
これまた良いですね。
今回は、写真がなくてすみません。
そんなにジメジメしないし。
私の5年日記では、毎年「梅雨なのに過ごしやすい」と書いてありますよ。
さて、ちょっと、ブログ更新をサボってしまいました。
5月は、いろいろ続いていまして・・・。
そのひとつが、
環境再生保全機構さんからの助成金交付の内定をいただきまして、
5月8日に説明会出席のために、川崎に行き、
いろいろな手続きがあることを知り、びっくり。
現在は、正式決定をいただくために、
新たに交付申請書を作成しています。
とても、複雑な資料です。
国からや寄付金からの助成金なので、
審査が厳しいので、
とても慎重に行なっています。
1枚1枚の資料を作るたびに、説明書をめくりめくり。
慣れない作業もあり、
寝不足続き・・・。
でも、いいものを作るためにいただく助成金です。
何事も経験、いい経験をさせていただいています。
これまで、助成金を受けて、
活動をされてきた団体さんには、
本当に頭が下がります。
晴れて、交付決定されましたら、
アースの会がどんなことをするか、
お知らせします。
必ず、いいものが出来上がります。
地球環境基金については、ここをご覧ください。

ミスチルの音楽を聞いています。
桜井さんの作った歌詞は、
なんで、心に響くんでしょうね。
すごいな~、語彙力と表現力、
この人、どんな体験をして
こんな歌詞を書けるんだろ?って思います。
おばさんの私は、
「蘇生」「擬態」「箒星」「WORLDS END」の歌詞が、
好きですね。
「CROSS ROAD」 や 「INNOCENT WORLD」などの
彼らの初期の頃の音楽も、
若いころを思い出すようで、
これまた良いですね。
今回は、写真がなくてすみません。
Posted by エコおばさん at 21:34
│エトセトラ