2013年08月10日
8月10日の記事
7月の上旬に、首里高校と那覇高校の男子生徒が、インターンシップでプラザ棟に来ました。
両校とも、3日間。同じ内容の作業をお願いしました。
1日目は、午前は、施設見学。午後は、これから始動する再生工房の片付けとリユース食器の洗浄。


2日目は、午前は小学校見学の補佐。午後はリサイクル棟にて、びんの選別。


3日目の午前中も見学の補佐。
若い高校生のおにいちゃんたちは、
小学校の子どもたちに大人気。
午後は、布ぞうり作りを体験して、インターンシップ終了!

若さあふれる高校生のパワーをもらった
3日間✕2回でした。
両校とも、3日間。同じ内容の作業をお願いしました。
1日目は、午前は、施設見学。午後は、これから始動する再生工房の片付けとリユース食器の洗浄。


2日目は、午前は小学校見学の補佐。午後はリサイクル棟にて、びんの選別。


3日目の午前中も見学の補佐。
若い高校生のおにいちゃんたちは、
小学校の子どもたちに大人気。
午後は、布ぞうり作りを体験して、インターンシップ終了!

若さあふれる高校生のパワーをもらった
3日間✕2回でした。
Posted by エコおばさん at 16:20
│プラザ棟