2013年01月22日
学習発表会に使う衣装の貸し出し
12月から、小学校の学芸会や学習発表会に使う
衣装を貸し出ししています。
那覇市の資源ごみの衣類から、
スタッフが使える衣類をより分け、
そこから着物など、劇や余興で使えそうなものを再度より分け、
レンタルしています。
今年度は、小学校の見学時に
着物のレンタルを紹介したので、
借りたい学校や個人が、
15件ほど来ています。
しかも、1団体(1学校)につき、
何十枚も。(多いのは、60枚以上)

(貸し出しの着物の一部)

(あまりにもたくさんなので、ホワイトボードで確認して、
準備しています)
沖縄の昔の劇や戦争中の劇を演じるので、衣装を揃えるは大変でしょうね。
作業服や浴衣などが必要な劇もあり、プラザ棟のレンタルコーナーは今、大人気です。
衣装を貸し出ししています。
那覇市の資源ごみの衣類から、
スタッフが使える衣類をより分け、
そこから着物など、劇や余興で使えそうなものを再度より分け、
レンタルしています。
今年度は、小学校の見学時に
着物のレンタルを紹介したので、
借りたい学校や個人が、
15件ほど来ています。
しかも、1団体(1学校)につき、
何十枚も。(多いのは、60枚以上)

(貸し出しの着物の一部)

(あまりにもたくさんなので、ホワイトボードで確認して、
準備しています)
沖縄の昔の劇や戦争中の劇を演じるので、衣装を揃えるは大変でしょうね。
作業服や浴衣などが必要な劇もあり、プラザ棟のレンタルコーナーは今、大人気です。
Posted by エコおばさん at 15:50
│プラザ棟