2012年10月25日
キッズリユース市
本日、エコマール那覇プラザ棟のイベントで、
「キッズリユース市」を開催しました。
資源化物(資源ゴミ)の衣類から、
スタッフが選り分けたまだまだ着られる衣類を
市民のみなさんに無料提供しています。
那覇市の資源化物の衣類は、
プラザ棟での講座やイベントで使われる以外は、
業者に引き取られて、県外に行ってしまいます。
利用できる衣類を
必要とされている県内で循環させるほうが、
ずっと、エコなことだと思いますよ。
今日は、入れ替わり立ち替わりで、約150人(乳幼児含め)の方々が、
いらっしゃいました。
そうそう、今日は、「沖縄ケーブルネットワーク(OCN)」の取材もありましたよ。
取材された記者の方は、
人数の多さにびっくりされていましたが、
「リユース市の人の多さは、この倍以上ですよ」で言ったら、
びっくりされていました。

奇数月は、「リユース市」を開催します。
(リユース市は、乳幼児から大人の服まで提供)
11月は、25日(日)午前10時から12時まで。
マイバッグをご持参ください。
「キッズリユース市」を開催しました。
資源化物(資源ゴミ)の衣類から、
スタッフが選り分けたまだまだ着られる衣類を
市民のみなさんに無料提供しています。
那覇市の資源化物の衣類は、
プラザ棟での講座やイベントで使われる以外は、
業者に引き取られて、県外に行ってしまいます。
利用できる衣類を
必要とされている県内で循環させるほうが、
ずっと、エコなことだと思いますよ。
今日は、入れ替わり立ち替わりで、約150人(乳幼児含め)の方々が、
いらっしゃいました。
そうそう、今日は、「沖縄ケーブルネットワーク(OCN)」の取材もありましたよ。
取材された記者の方は、
人数の多さにびっくりされていましたが、
「リユース市の人の多さは、この倍以上ですよ」で言ったら、
びっくりされていました。

奇数月は、「リユース市」を開催します。
(リユース市は、乳幼児から大人の服まで提供)
11月は、25日(日)午前10時から12時まで。
マイバッグをご持参ください。
Posted by エコおばさん at 20:56
│プラザ棟