1月の講座紹介

エコおばさん

2011年12月21日 15:30

エコマール那覇プラザ棟1月の環境啓発講座の紹介をしますね。

①古着を使った布ぞうり (1回目)1月17日(火)午前 9時~13時
                (2回目)1月28日(土)午前10時~14時 
                  *Tシャツ5枚、はさみ持参 定員10人
                  ★ご都合の良い日を選んでください。














②リフォーム講座(4回連続) ネクタイのリフォームでバッグを作ります。
               1月18日(水)・19日(木)・20日(金)・24日(火)午後2時~4時
                  *裁縫道具持参、材料費60円、定員10人
                  ★4回参加で、1つの作品が完成します。


③古布・古着の高機の裂き織りタペストリー
               1月25日(水)午前9時~12時
                *定員5人、材料費300円















④古布・古着の草木染(玉ねぎの皮利用)
           1月26日(木)午前10時~午後2時
              *下処理した木綿等の古着Tシャツ1枚程度と弁当持参、定員8人
                ★下処理方法:豆乳を3倍に薄めたものに3時間に漬けて、
                          洗わずに絞って干す。















  


⑤生ごみ減量・資源化講座
          1月19日(木)午前10時~
           *生ごみ持参、定員5人
                         
 














 ⑥リユース市
         1月22日(日)午前10時~12時
         *那覇市の資源ごみの衣類を無料で提供するイベントです。
          家庭や地域で有効利用していただくために開催します。
          転売したりリサイクルショップで販売したりすることは、固くお断りします。
          おとな15枚まで、こども5枚まで、差し上げています。
           (申し込みは必要ありません)
  

 
 













受講を希望する方は、
 エコマール那覇プラザ棟まで、電話で申し込みください。
 098-889-5396
 受け付けは、その講座の2週間前からの受付です。
 那覇市住民の方が優先です。
 高機裂き織タペストリーとリフォーム講座以外は、無料です。

那覇市HPに、
プラザ棟の紹介がされています。
毎月発行しているプラザ棟ニュース1月号もアップされています。http://www.city.naha.okinawa.jp/sisetu/annai/recycle.html

関連記事